BLOG

ブログ

ご自身の留学プランの参考にしてみてください。

全ての記事
ピアノの発表会
その他
カナダの小・中・高校の音楽教育について
カナダの音楽教育は日本とはだいぶ違うようです。カナダでは音楽は芸術の一環として捉えられ、学生は自分の興味や適性に合わせて多様な音楽体験を積むことができるようになっているようです。
カナダの小学校のスポーツデー
親子留学
カナダの小学校の行事(二学期から三学期)
前回はカナダの小学校の一学期の行事をご紹介しましたが、今回は年明けから学校が終了する6月終わりにかけてさまざまな行事が展開されます。その主なものを、今回ご紹介します。
カナダの学校と日本の学校の違い
親子留学
現地レポート「日本とカナダの教育制度の違い」
カナダに移住して子育てをされているお母さんの体験談です。日本とカナダの学校は教育システムも、学校内の環境もだいぶ違いますね。授業参観はありませんが、カナダも三者面談はあります。
空手の大会
中・高校留学
空手の糸東流のチャンピオンが、カナダに高校留学
今回はカナダに高校留学しながら、空手の糸東流(しとうりゅう)の稽古に励んでいる生徒さんをご紹介します。あやかさんは小学6年生の時に、カナダオープン(Canada Open Karate Championships 2019)に出場し、形の部で見事優勝。その後カナダへの夢が勝り、昨年の9月にとうとうカナダへ留学しました。
winter in Canada
観光、習慣、文化他
カナダの冬はどれくらい寒いの?
カナダの冬ってそんなに寒い?いつも氷点下?いえいえ、そんな事はありません。場所によります。今回はカナダの主要都市の気候や積雪量、防寒具、そして冬のアクティビティ情報をお伝えします。
カナダの看護師
カレッジ・大学留学
カナダで正看護師を目指す方にお勧めのプログラム
カナダの医療業界は看護師の需要が高まっており、カナダ政府は移民の受け入れにも積極的です。今後益々ヘルスケアに携わる人材が求められています。日本で取得した正看護師の資格を活かして、カナダで正看護師として働く事が可能です。将来カナダの永住権取得を目指して頑張っているAさんが選んだ道をご紹介。
カナダのスーパー
親子留学
カナダ留学、カナダに移住。現地の方がよく利用するお勧めのスーパーのご紹介。
バンクーバーのお隣の街リッチモンドにお住まいのお母さんから、お買い物にお勧めのスーパーを紹介していただきました。それぞれのお店の特徴をお伝えします。アジアの食材も揃っていますね。カナダに来たばかりの時は、どこで何を買うか色々悩みますね。ぜひ参考にしてください。
クリスマスツリー
観光、習慣、文化他
カナダ移住、クリスマスの過ごし方
街はキラキラとしたクリスマスのライトアップで輝き、クリスマスの雰囲気が一層深まる中、心地よいクリスマスキャロルのメロディが響く季節がやってまいりましたね。今回は、現地カナディアンの家族がこの特別な季節にどんな風に過ごしているのか、その一部をご紹介いたします。
カナダの薬局、薬
親子留学
カナダ移住「家にあると良い常備薬」
カナダ移住を検討されているお客様からカナダの医療システムやお薬について聞かれる事がよくあります。日本から常備薬を持ってこられる方が多いですが、将来ずっとカナダで生活していくのであれば、カナダのお薬について事前に知っておくと便利ですね。今回は一般家庭で備えられている一般的な常備薬や傷薬についてお伝えします。
カナダの病院や医者
親子留学
知っておくと便利「カナダの医療機関について」
カナダの医療システムは日本と比べるとだいぶ違います。小さなお子様を連れて親子留学を検討されている方は、このシステムを事前に知っておくと現地で慌てることもなく、ある程度落ち着いて行動できます。緊急時の対応なども日本と異なりますので、渡航後は滞在する市の病院、空いているクリニックの時間などを事前に調べておくことはとても大事です。
CONTACT

お問い合わせ・相談

JPBSCのカウンセリングは無料です。留学の準備から渡航後の生活についてまで、皆さまのご質問・ご相談にお応えいたします。各種学校のお見積などもお気軽にお問い合わせください。

LINEで問い合わせる

IDから検索:

メールで問い合わせる

電話で問い合わせる

カナダ :
1-604-970-7943
LINEで相談!

JPBSCのカウンセリングは無料です。お気軽にお問い合わせください。

LINEを開く
LINEを開く