カナダ・ブリティッシュコロンビア州のセカンダリースクールはこんなに魅力的!その2

実践的に学べる「技術・体育・ビジネス・メディアコミュニケーション」の選択科目

カナダのセカンダリースクールでは、単なる座学にとどまらず、実践を通じてスキルを磨ける多彩な選択科目が用意されています。特に「技術」「体育」「ビジネス」「メディアコミュニケーション」の分野では、将来のキャリアにつながる専門的な知識や経験を積むことができます。

こうした実践的な選択科目を通じて、生徒たちは「学ぶ楽しさ」を体感しながら、自分の将来に必要なスキルを磨いていきます。カナダに留学をお考えの方は、日本にはないユニークな科目が多くあることもぜひ知っておいてください。「こんな科目を学んでみたい」「これに挑戦してみたい」と想像しながら読んでいただければと思います。それでは、具体的にどのような科目があるのか見ていきましょう!

 

技術・職業教育(Applied Skills) – 実践的なスキルを学ぶ!

調理(Culinary Arts)クラスでは、基本的な調理技術、食品の安全管理、栄養学、メニュー作成などを学びます。実際に料理を作りながら、包丁の使い方や調理器具の扱い方を身につけ、カナダ料理や各国の料理にも挑戦します。また、レストラン経営の基礎やフードプレゼンテーションについても学びます。

 

ヘアデザイン(Hair Design)のクラスでは、ヘアカットやスタイリング、カラーリング、ヘアケアの基礎技術、サロンでの接客スキルなどを学びます。

木工(Woodwork)のクラス 木材の種類や性質の理解、測定や設計の基礎、ノコギリやドリル、サンダーなどの工具の使い方を学びます。家具や小型の木工製品の製作を通じて、創造力や実践的な技術を身につけることができ、安全管理や職人技を学びます。

車の整備(Automotive Technology)クラスでは、自動車のエンジン、ブレーキシステム、電気系統などの基本的なメンテナンスと修理技術を学びます。学生は実際の車両を使って、車の構造や動作について理解を深め、整備作業を実践的に学びます。

 金属加工(Metalwork)のクラスでは、金属を使った加工技術や製造の基礎を学びます。溶接、旋盤加工、鋳造、切削、組み立てなどの実践的なスキルを身につけ、工具や機械の安全な使い方も習得します。また、自分でデザインした金属製品を作るプロジェクトもあり、創造力を活かしながらものづくりに挑戦できます。将来的にエンジニアリングや製造業に興味がある生徒にとって、実践的な経験を積める貴重なクラスです。

バンクーバー市内にある高校

コンピューターサイエンス(Computer Science)のクラスでは、プログラミングの基礎から応用までを学びます。PythonやJavaなどのプログラミング言語を使ってコーディングを行い、アルゴリズム、データ構造、ソフトウェア開発の基本を習得します。また、ゲーム開発、アプリ制作、ウェブデザイン、人工知能(AI)やサイバーセキュリティの基礎など、実践的なプロジェクトに取り組むこともあります。

ロボット工学(Robotics)のクラスでは、ロボットの設計、プログラミング、組み立てを学びます。センサーやモーターを使ったロボット制御の基礎を学びながら、PythonやC++などのプログラミング言語を活用して自律的に動くロボットを開発します。授業では、問題解決や創造力を養うプロジェクトに取り組み、実際にロボットを動かしながら試行錯誤を重ねます。将来的にエンジニアリングやAI、自動化技術の分野に進みたい学生にとって、実践的なスキルを身につける貴重なクラスです。

ITセキュリティ(IT Security) のクラスネットワークセキュリティやサイバー攻撃への対策、暗号化技術、セキュリティツールの使用法などを学びます。学生は、ハッキングやマルウェアからの防御方法を理解し、安全なデータ通信の方法を実践します。また、セキュリティポリシーの策定やリスク管理についても学び、IT業界で求められるセキュリティ対策のスキルを身につけることができます。

 

体育・健康科目 (Physical Education and Health)(Grade 11-12のみ) – 体を動かして学ぶ!

フィットネス(Fitness)クラスでは、個々の健康や体力向上を目的としたさまざまな運動やトレーニングを行います。ウエイトトレーニング、カーディオ(有酸素運動)、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなど、多様なエクササイズを取り入れながら、筋力・持久力・柔軟性を高める方法を学びます。また、栄養や健康管理についての知識も学び、長期的な健康維持のためのライフスタイルを考える

チームスポーツ(Team Sports)」では、バスケットボール、サッカー、バレーボールなどの競技を通じて、チームワークや戦術、スポーツスキルを学びます。このクラスでは、各スポーツの基本的なルール、技術、戦術を学び、実際に試合形式でプレーします。さらに、コミュニケーションや協力を重視し、チームメンバーとしての役割やリーダーシップを育みます。

アウトドア教育 (Outdoor Education): ハイキング、キャンプ、環境保護活動などを通じて、自然とのつながりやチームワークを学びます。

これらの科目では、体を鍛えるだけでなく、チームワークやリーダーシップを身につけることができ、身体的・精神的な成長にも繋がります。

  

ビジネス・経済科目 – 将来のキャリアにつなげる!

起業・ビジネス管理(Entrepreneurship and BusinessManagement)では、ビジネスを立ち上げ、運営するための基本的なスキルを学びます。生徒は、ビジネスプランの作成やマーケティング戦略、財務管理、リーダーシップのスキルを身につけます。このクラスでは、実際にビジネスのアイデアを考え、商品の企画や販売戦略を立てたり、収益と経費を管理したりする方法を学びます。

会計学(Accounting)」では、ビジネスや個人の財務管理に必要な基本的な会計スキルを学びます。生徒は、取引の記録方法や財務諸表の作成方法を学び、会社や組織の財務状況を分析するための技術を習得します。具体的には、仕訳帳や元帳、貸借対照表、損益計算書などの作成を学び、企業の収益や支出、資産と負債の管理を理解します。生徒は、会計ソフトウェアや数値分析の基本的な使い方にも触れ、将来ビジネスや財務の分野で必要とされる実践的なスキルを身につけます。

経済学(Economics)では、個人、企業、政府がどのように資源を配分し、意思決定を行うかについて学びます。生徒は、需要と供給の原理、価格の決定、経済の循環、マクロ経済学やミクロ経済学の基本概念を理解することが求められます。また、インフレーション、失業、経済成長、政府の財政政策や金融政策、国際貿易など、現代経済の重要なトピックにも触れます。

マーケティング(Marketing)のクラスでは、広告戦略やブランド管理、消費者行動、デジタルマーケティングに加え、「どうすれば相手に興味を持ってもらえるか」という視点を学び、効果的なプロモーションや販売戦略を実践的に身につけることができます。

 

メディア・コミュニケーション科目 – デジタル時代のスキルを学ぼう!

映画テレビ制作(Film and TVProduction)では、映画の制作プロセスに関するさまざまな技術や知識を学びます。生徒は、映画の企画から撮影、編集、公開に至るまでのステップを体験します。

グラフィックデザイン(Graphic Design)では、視覚的なコミュニケーションを効果的に行うためのデザイン技術を学びます。生徒は、印刷物やデジタルメディア用のデザインを作成し、デザインソフトウェアを使用して実践的なスキルを身につけます

ジャーナリズム(Journalism)では、ニュース記事や特集記事を作成するためのスキルを学びます。このクラスは、メディアの役割や責任を理解し、実際の取材や執筆のプロセスを体験できる内容です。

体験談

理系のAさんは、選択科目としてベーカリーのクラスを履修しました。このクラスでは、ケーキ、ムース、クッキー、パイなどの焼き菓子作りを学びました。アカデミックな授業に比べて実践的で楽しい内容が多く、良い息抜きになったそうです。しかし、卒業後は進学先がまだ決まっておらず、進路に悩んでいるそうです。

また、Bさんは、当初「会計」のクラスを選択しましたが、予想以上に計算が多く難しく感じ、自分には合わないと判断しました。そこで、学期の初めだったので「マーケティング」に変更したところ、商品企画や広告戦略などに自分の好きな分野に巡り会え、将来的にビジネス分野での学びを深めたいと考えるようになったそうです。

 

まとめ

カナダのセカンダリースクールでは、選択科目の種類が豊富で、自分の興味や関心を広げるチャンスとなるだけでなく、将来の進路を考えるきっかけにもなります。さらに、もし選んだ科目が自分に合わないと感じた場合でも、学期の初めであれば他の科目に変更することも可能です。こうした柔軟な仕組みの中で、生徒たちは試行錯誤しながら、自分にぴったりの学びを見つけていくことができるのです。失敗を恐れず、まずは気になる科目にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。新しい自分の可能性に出会えるかもしれません。

 

執筆者

カナダ在住ママ:T.H.

関連記事
記事一覧へ戻る
CONTACT

お問い合わせ・相談

JPBSCのカウンセリングは無料です。留学の準備から渡航後の生活についてまで、皆さまのご質問・ご相談にお応えいたします。各種学校のお見積などもお気軽にお問い合わせください。

LINEで問い合わせる

IDから検索:

メールで問い合わせる

電話で問い合わせる

カナダ :
1-604-970-7943
LINEで相談!

JPBSCのカウンセリングは無料です。お気軽にお問い合わせください。

LINEを開く
LINEを開く