TAG
親子留学
.webp)

親子留学
カナダ親子留学体験談「保護者主体」
最近はお母さんがカナダのカレッジに入学して、お子様がカナダの小学校に入学するというケースが増えています。ただ、この親子留学のパターンは、お母様の英語力が問われます。現在小学生のお子様達を連れてカナダの大学院に留学しているお母さんに、留学生活についてお話を伺ってみました。

親子留学
カナダ親子留学海外レポート「新学期から春休み前まで」
アルバータ州で約一年間親子留学を体験されたお母様から、嬉しいお便りが届きました。最初の頃は「もう日本に帰りたい。」と言っていたお子様達も、半年も過ぎると「もう日本に帰りたくない。」と言ってカナダの生活を楽しんでいるようです。もう直ぐ帰国ですが、「お母さん、カナダに連れてきてくれてありがとう!」と笑顔で話すお子様達の将来が楽しみですね。

親子留学
カナダ親子留学海外レポート「学期末から夏休み、学期始まり」
4月からカナダに親子留学しているお母様が、普段の生活の様子をレポートにまとめて下さいました。日本では宿題がたくさん出る夏休みですが、カナダの子供達は宿題が全く無し。驚くことが多いですね。二ヶ月もある長い夏休みをお子さん達はどのようにして過ごしたのでしょうか?
new.jpg)
留学説明会&教育
カナダ教育フェア2022 in 東京・長野 無事に終了
約三年ぶりのカナダ教育フェアが、東京の銀座と長野の松本で開催されました。満面の笑顔で「本当に来て良かった。カナダの温かい空気が伝わってきてよかった。夢ができました。」と仰ってフェア会場を出られた方もたくさんいらっしゃいました。

親子留学
親子留学現地レポート[カナダの大学と現地の生活編」
お母さんは大学の 客員教授として研究を行い、子供たちは現地の小学校と中学校に通っています。異国の地で、大学の研究、子育て、そして家事と日々忙しい中でも充実した留学生活を送っているお母さんとお子様のレポートです。

親子留学
カナダ親子留学現地の様子レポート(学校生活)
現在アルバータ州のエドモントンに親子留学をされているお母様から、お子様の学校生活についてレポートをしていただきました。日本とカナダの学校は色々違いますね。