カナダの学校教育「いじめについて」

ある日突然、子供が「もう学校に行きたくない!」と言うと、親はハッとします。話を聞いていじめが原因だと分かると、正直どう対処すればよいか、最初はとても悩みます。

 小学校の低学年であれば、クラスメートや友達同士の些細な喧嘩かもしれませんが、中高生になると、いじめの内容は些細なものから深刻なものまで様々です。最近では、ヘイトクライムやSNS上での誹謗中傷、盗撮写真の拡散など、悪質で陰湿ないじめもあります。親としては、子供がいつ巻き込まれるか気が気ではありません。 

カナダでもいじめはありますが、カナダの学校では暴力やいじめに対して厳しい対応がすぐに取られ、全ての生徒が安全で学びやすい環境を提供することが重視されています。

 

実は息子も、小学校1年生の終わり頃にいじめに遭い、「もう学校に行かない!」と言ったことがあります。数日間学校を休ませて、ゆっくり話を聞くと、いじめた子から針のようなもので首を突かれたり、馬乗りになられたり、家来のように扱われたりしていたことが分かりました。

その子は裕福な家庭の子で、他の子にも同じようなことをしていたようです。息子は仕返しが怖くて先生に言えないと言いましたが、放課後、息子を説得し恐る恐る担任の先生に相談に行きました。先生は真摯に受け止め、学校は相手の両親をその日のうちに呼び出し、校長先生を交えて話し合いを行いました。

次の日からは他の先生やスタッフにも情報が共有され、お昼休みなども見守りをしてくれました。実際に昼休みにいじめた子に蹴られたこともありましたが、見張りのスタッフがすぐに助けてくれたと、息子は嬉しそうに言っていました。

その後、2年生の新学期には別のクラスにしてほしいとお願いし、先生もそれを受け入れてくれました。また、我が家で受け入れた留学生もセカンダリースクールに行き始めて早々いじめに遭いましたが、校長先生が迅速に対応し、いじめた子は1週間の停学処分になりました。 

カナダの学校では、このような些細ないじめに対しても厳格な対処が行われます。具体的には、学校では以下のような対応を取ります。

  

迅速な調査 

いじめの報告があれば、学校はすぐに行動に移ります。まず、関係者への聞き取りが行われ、いじめの詳細を確認します。被害者、加害者、目撃者などから事実関係を詳しく聞き取ります。いじめがSNS上のものの場合は、メールやSNSのやり取り、写真や動画などの証拠を収集します。この調査は迅速に行われ、問題の早期解決を図ります。

  

保護者と学校との連携プレー

 いじめが発覚した場合、学校はすぐに被害者と加害者双方の両親に連絡します。家庭と学校が連携して問題解決に当たるため、場合によっては定期的なミーティングが設定され、子供の状況や進展を共有します。保護者は学校の対応を理解し協力することで、子供の安全を確保します。カナダの学校では、保護者と学校が密に連携することがいじめの効果的な解決につながると考えられています。

 

厳格な処罰 

いじめが確認された場合、加害者には停学や退学などの厳しい処罰が課されます。さらに、いじめの内容が法的に問題がある場合、警察が関与し、法的措置が取られることもあります。学校は加害者が再発しないよう、指導と監視を続けます。カナダでは、いじめに対する法的措置も積極的に取られることがあり、学校と警察が連携して対応します。

 

被害者のサポート 

教師やスタッフにも情報が共有され、日常的に生徒の様子を観察し、いじめの兆候を早期に発見できるよう努めます。必要に応じて、被害者が安心して学べるよう、クラス替えや座席の変更など学習環境の調整も行われます。またカナダの学校では、被害者の心のケアも重要視されており、スクールカウンセラーが常駐しています。必要に応じて心理的なサポートやカウンセリングが提供されることもあるようです。

 

いじめに対する教育と啓発 

全校生徒に対して、いじめの悪影響やインターネットの安全な使い方についての教育が定期的に行われます。いじめ防止のためのワークショップやセミナーが学校で開催され、生徒たちに共感や協力の重要性を教えます。

 

また、最近は、ネットの利用に関するルールやマナー、ネット犯罪についても生徒だけではなく保護者に対しても、定期的にズームミーティングで教育をしています。カナダでは、いじめ防止教育が学校教育の一環としてしっかりと組み込まれています。  

このように、カナダの学校は、生徒が心身ともに健やかに過ごせる場を提供するために、いじめ問題に対して真摯に取り組んでいます。

 

 執筆者

カナダ在住ママ:T.H.

関連記事
記事一覧へ戻る
CONTACT

お問い合わせ・相談

JPBSCのカウンセリングは無料です。留学の準備から渡航後の生活についてまで、皆さまのご質問・ご相談にお応えいたします。各種学校のお見積などもお気軽にお問い合わせください。

LINEで問い合わせる

IDから検索:

メールで問い合わせる

電話で問い合わせる

カナダ :
1-604-970-7943
LINEで相談!

JPBSCのカウンセリングは無料です。お気軽にお問い合わせください。

LINEを開く
LINEを開く