カナダ親子留学には二つのパターンがある

最近親子留学のお問い合わせが増えています。

大変うれしいことですが、少し誤ったインフォメーションを信じている方がいらっしゃいます。カナダの小学校は殆どが公立ですが、親がESL等の学校に通った場合、公立に通う子供の授業料が無料になるわけではありません。

パターン1:親が学生ビザを取得して学校に通う場合

基本的には親がESLのコースに通っているだけでは、授業料は無料になりません。しかし例外もあります。例えば親がカナダのカレッジや大学への進学を目指してESLのコースで学んでいる場合です。これはPATHWAYやUNIVERSITY PREPARATIION COURSEのような大学準備コースです。

但し期間が決まっており、ESLの学校に通ってお子様の授業料が無料になるのは、一年迄です。

ESLのコースを受講するのは、大学やカレッジへ入学するのが目的であり、まだ英語レベルが入学条件に満たないからです。大学やカレッジへ行くプランもなく、ただPATHWAYやUNIVERSITY PREPARATIION COURSEのコースだけを1年間受講しても、お子様の授業料は無料にならないと思います。

カナダのカレッジや大学は公立に限らず私立の学校でも、お子様の授業料は無料になるのでしょうか?との質問が良くあります。

通常はならないですね。しかし、例外もあり、私立でも学位取得を目的とした4年間のコースであれば対象になります。

全ての条件を満たしていても、カナダ到着後に直ぐにお子様が無料で学校に通えるとは限りません。学区によって受け入れの対応が多少異なります。

また、学区によってはお子様の入学を学年の途中から認めてくれる場合とそうでない場合がありますから、事前に確認が必要です。

パターン2:子供が学生ビザを取得して学校に通う場合

このパターンは授業料を支払ってお子様は学校に通います。親はお子様の付き添いとしてカナダに滞在します。このパターンは、親が短期で語学学校に通う事もできます。

お子様と一緒に親もホームステイをしたいと希望される方もいらっしゃいますが、通常学区が手配するホームステイプログラムでは、親も子供と一緒にホームステイをすることは難しいと思います。親とお子様が一緒にホームステイを希望する場合は、ホームステイ手配専門のエージェントに依頼する方が多いようです。

長期滞在の場合は、ホームステイではなく、コンドミニアムやワンベッドルームスイートを借りる方が多いですね。ホームステイは自炊ができませんから、親子留学の場合はホームステイを希望される方は少ないと思います。しかし、春休み、夏休み、冬休み等の短期間であれば、親子でホームステイを体験される方も多いです。

いつでも学校に入学できますか?との質問ですが、理想的なのは、新学期が始まる9月入学が良いと思います。しかし、日本は4月が新学期ですから、春休みの後4月からカナダの小学校にお子様を短期留学させたいと思っている方も多いと思います。論可能です。学区によって条件は多少異なりますが、事前に問い合わせをして入学時期を決めることをお勧めします。

パターン1の場合は、親が公立のカレッジや大学を卒業すれば就労ビザも取得できます。例えばESLのPASHWAYからスタートして、カレッジに2年間通って卒業した場合、カナダに最長6年滞在できるわけです。その間お子様の授業料は無料です。人数に制限はありません。

パターン1を選ばれる方は目的がはっきりしている方が多いです。お子様の授業料が無料になるからという理由ではなく、ご自身がしっかりとカナダで勉強したい、そしてその後もカナダで就職をしたい,又は帰国後もカナダでの経験を活かし仕事にチャレンジしたいという方が多いですね。

パターン2は、幼少期にお子様に海外生活を体験させたい、海外の学校で本場の英語に触れさせたい、親子で海外体験をしてみたい、将来子供が留学する前に短期で子供に海外の学校生活を体験させたい等理由は夫々違いますが、どの場合も治安が良く親子でも安心して生活できるという理由で、留学先をカナダに選ばれる方が多いようです。

10月16日(土)は日本時間午前10時よりズームによるオンライン説明会を行います。

カナダの親子留学の現状などを詳しく説明します。ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

関連記事
記事一覧へ戻る
CONTACT

お問い合わせ・相談

JPBSCのカウンセリングは無料です。留学の準備から渡航後の生活についてまで、皆さまのご質問・ご相談にお応えいたします。各種学校のお見積などもお気軽にお問い合わせください。

LINEで問い合わせる

IDから検索:

メールで問い合わせる

電話で問い合わせる

カナダ :
1-604-970-7943
LINEで相談!

JPBSCのカウンセリングは無料です。お気軽にお問い合わせください。

LINEを開く
LINEを開く