せっかく外国に来たのですから、ローカルの人々の生活に触れてみたいですよね。ホームステイは家族の一員として生活する事で、その国の文化や習慣等を肌で感じる事ができます。しかし、ホストファミリーには“当たり外れがある”という人もいます。これってどういうことでしょう? ホストファミリーでも「良いホストファミリー」と「悪いホストファミリー」がいると言う事でしょうか? 確かにホストファミリーがネイティブの英語を話してくれないとか、食事が良くない、小さい子供がいる家では、子供の声がうるさいというようなクレームを他所で聞いたことがあります。しかし、私達現地スタッフは常に生徒さんの声に耳を傾け、頻繁にホストファミリーと連絡をとりあうので、このようなクレームを受ける事が殆どないのです。どちらかと言うと、生徒さんはホームステイに大満足で、帰国後もホストファミリーと連絡を取り合っている方が多いのです。写真の生徒さんは春休みにホームステイのプログラムや語学留学のプログラムでカナダに来られた方達です。生徒さんは家族の一員として過ごし、週末はファミリーと一緒にサイクリング、ボーリング、水泳などのアクティビティに出かけ、平日は映画を見たりレストランで食事をしたりと、カナダの滞在を満喫していました。いつも生徒さんの事を思いやりお世話をしてくれるホストファミリーに感謝です。




