将来は小学校で教師を目指しているTさんが、バンクーバーにある日本語学校で2週間ボランティアを体験しました。カナダで生まれ育った子供達はどのようにして日本語を学んでいくのか、また先生方はどのようにして英語圏の子供達にも日本語を教えていくのか、知りたいことがたくさんあったようです。大学ではこれから教育実習を行うTさんですが、ここカナダで実際に授業を見学したり、ボランティアを通して子供達と触れ合う事ができて色々勉強になったようですね。また、カナダの公立高校では、第二外国語として日本語を勉強している生徒さんの授業風景を見学することができました。日本とカナダの高校のクラスの雰囲気があまりに違うので、大変驚いていました。確かにカナダの公立の高校は厳しい校則も無く、わりと自由ですから、たくさんの違いに驚くことも多かったようですね。とても充実した滞在となりましたと笑顔で語ってくれました。

