パスポートの発給申請手続きが一部オンライン化になる
2023-04-03
.png)
カナダに3ヶ月長期滞在している日本人は、外務省のサイトからオンラインで在留届を提出する義務があります。提出している方は、2923年3月27日よりパスポート発給申請手続きの一部がオンライン化されます。このシステムの導入により、パスポート更新申請の際に在外公館の窓口に行く必要が無くなりました。日本国大使館や総領事館に行くのは、発行されたパスポートを受け取る時だけです。
申請手続きの変更
戸籍謄本は必要?
新しくパスポートに申請する場合や、現在お持ちのパスポートの記載事項に変更がある場合は、戸籍謄本の提出が必要です。戸籍抄本では受付不可。有効期間内の切替更新の場合、戸籍謄本の提出は原則不要です。
査証欄が少なくなったら
パスポートのスタンプやビザが添付されるページを追加することができる増補制度が廃止になりました。余白がなくなったら、新たなパスポートに申請する必要があります。
6か月以内に受け取りを
新しいパスポートの発行日から6か月以内に受け取りに行かなかった場合、パスポートは失効となります。失効後5年以内に次のパスポートを申請する際には、通常より高い手数料となりますので注意しましょう。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
https://www.mycism.jp/2023/03/35836/
出典:カナダの留学生のためのNo1.情報サイトcism
新着情報

お得情報
2025-04-23
カナダ語学学校・夏のプロモーション.png)
お知らせ
2025-04-15
カナダのサマースクールで英語を実践で学ぼう!
お知らせ
2025-04-08
まだ間に合う!カナダサマープログラム! 「オンライン説明会のご案内」CONTACT
お問い合わせ・相談
JPBSCのカウンセリングは無料です。留学の準備から渡航後の生活についてまで、皆さまのご質問・ご相談にお応えいたします。各種学校のお見積などもお気軽にお問い合わせください。