カナダから日本へ帰国する際の最新情報
2022-05-21

日本時間2022年5月20日に、外務省より6月以降の水際対策措置の発表がありました。詳細は以下の通りです。
入国時検査・待機期間に関して
世界各国を「赤」「黄」「青」の3つの分類に分け、それぞれの分類で設けられる制限が異なります(5月20日現在、カナダがどこに分類されるかはまだ発表されておりません。)
- 区分赤:「入国時検査を実施した上で、検疫所が確保する宿泊施設での3日間待機を求め、宿泊施設で受けた検査の結果が陰性であれば、退所後の自宅等待機を求めないこととします。このうち、ワクチン3回目接種者については、宿泊施設での待機に代えて、原則7日間の自宅等待機を求めることとし、入国後3日目以降に自主的に受けた検査の結果が陰性であれば、その後の自宅等待機の継続を求めないこととします。」
- 区分黄:「入国時検査を実施した上で、原則 7日間の自宅等待機を求めることとし、入国後3日目以降に自主的に受けた検査の結果が陰性であれば、その後の自宅等待機の継続を求めないこととします。このうち、ワクチン3回目接種者については、入国時検査を実施せず、入国後の自宅等待機を求めないこととします。」
- 区分青:「ワクチン3回目接種の有無によらず、入国時検査を実施せず、入国後の自宅等待機を求めないこととします。」
外務省によると、「入国後24時間以内に自宅等待機のために自宅等まで移動する場合に限り、引き続き、自宅等待機期間中であっても公共交通機関の使用を可能とします。」とのことです。
出典:外務省
「カナダの留学生のためのNO.1情報サイト」の記事を引用
新着情報

お得情報
2025-04-23
カナダ語学学校・夏のプロモーション.png)
お知らせ
2025-04-15
カナダのサマースクールで英語を実践で学ぼう!
お知らせ
2025-04-08
まだ間に合う!カナダサマープログラム! 「オンライン説明会のご案内」CONTACT
お問い合わせ・相談
JPBSCのカウンセリングは無料です。留学の準備から渡航後の生活についてまで、皆さまのご質問・ご相談にお応えいたします。各種学校のお見積などもお気軽にお問い合わせください。